昨日はニコニコしていたのに今日はブスっとしたしかめっ面、ほとんどパワハラとも思えます。そんな日替わりで態度が変わる気分屋上司は接し方がとても難しいですよね。そんな気分屋な上司にはこちらが上手く接していかないとコミュニケーションを取るのも一苦労ですが、対処方法はありますよ。
気分屋な上司と上手くやっていく方法
そこで気分屋の上司と接する前にはどんなことに気をつければいいのか、そして接っしている時はどうふるまえばいいのか、それぞれおすすめの対処方法をいくつかに分けて紹介していきますね。
上司の機嫌をチェックしてから話しかけることを意識
気分屋の上司に対する接し方で最もまずいのは、上司の機嫌を伺うことなくいきなり話しかけてしまうことです。仕事上どうしても聞かなければいけないことがあるなら機嫌うんぬんを考えている場合ではないですが、特にそうでないならまず機嫌を伺ってから話しかけるかどうかを決めることが大切です。
もしもどことなく穏やかな顔をしていれば、機嫌はいいだろうと推測できますよね。その反対にピリピリしたオーラが出ていたら、機嫌は明らかに悪そうだとわかります。気分屋上司は、気分屋でない人と比べて感情が表に出やすいです。
たとえ何もしゃべていなくても、態度から何となくわかるのが一般的です。話しかけても大丈夫なのは、もちろん機嫌がよさそうな時ですよね。ですから機嫌がよさそうだと判断できたときだけ、なるべく話しかけるようにしましょう。
上司の機嫌がわからない時はとりあえずフラットに接する
一目見ただけでは上司の機嫌がいいのか悪いのかわからない時は、とりあえずフラットで事務的に接するのが無難な対処方法です。機嫌がどうなのかわからないのですから、変に明るく接してしまうのはちょっと怖いですよね。
もしも機嫌が悪いとわかってから元に戻そうとしても、雰囲気がおかしくなってしまうだけです。それを避けるためには、ひとまずフラットに接するのが無難です。
フラットに接しておけば、たとえ機嫌が悪くても用件だけ伝えて会話を終わらせられますよね。それなら機嫌が悪くても、火の粉が降りかかることはありません。
サッと引くことができるのです。気分屋上司はどう出るのかわからないところがありますので、機嫌がわからない時は無理しないほうがいいですよ。安全な道を進もうとするのは、決して間違いではありません。
その上司と接している人から情報を仕入れておこう
もしもその日すでに上司と接した人がいれば、話しかける前に様子を聞いておくのも対処方法の1つとして有効的です。気分屋の上司が今日はどんな気分なのか、あらかじめ情報収集をしておきましょう。
もう上司と接している人に、聞いておくのが得策です。その人にどんな様子だったのかを聞けば、上司と接する時の態度を決めやすくなります。
またもし接した人から様子を聞けそうにないなら、とりあえず上司と接している人をそれとなく観察しておくのも悪くない方法です。仮に上司が誰かと笑顔混じりで会話していたら、機嫌は良さそうだと判断できますよね。
逆に笑顔もなく淡々と会話していたら、機嫌はあまりよくなさそうだと判断できます。気分屋の上司と接する前にある程度情報を仕入れておけば、上司と接する時の態度を間違えないですよね。
気分屋の上司の機嫌がよさそうな時
上司と二人で仕事をしなければいけなかったり、ランチをともにしなければいけなかったりなどは、気分屋の上司に特に気を遣わないといけないシチュエーションですよね。
仕事をするうえでそれらのシチュエーションを避けられないことはありますので、対処方法をしっかり心得ておかないといけないです。
ただし気分屋の上司の気分がよさそうな時は、それほど考え込む必要はありませんよね。上司の気分に合わせてこちらも気分を上げれば、雰囲気はとてもよくなります。上司の気分がせっかくいいのですから、それに水を差すようなマネだけはしないようにしましょう。
その状態をできるだけ長く継続させることがとても大切です。もしもこちらが上司の気分に合わせないような接し方をしたら、それがきっかけで機嫌を損ねてしまうかもしれません。そうならないようにきちんと心がけて接すれば問題ないです。
上司の機嫌があまりよくないとわかったら
上司の機嫌があまりよくないとわかった場合は、一番手を焼くシチュエーションですよね。どこかへ逃げ出してしまえればいいのですが、仕事ではそれができない場合がほとんどです。
そんな時にどうすればいいかですが、上司の機嫌をあえてそのままにすることです。これは上司に限ったことではないですが、機嫌が悪い時は何か話しかけられてもぶっきらぼうな返し方しかできないですよね。
つまり話しかけられても、盛り上がらない可能性がとても高いということです。たとえ何かしても、火に油を注ぐことになってしまいかねません。それでは言うまでもなく逆効果ですよね。
そんな時は上司の機嫌をそのまま放置し、話しかけられるまで貝になることが実は効果的な対処方法です。触らぬ神に祟りなしといいますよね。その場合は上司のことをあまり気にせず、目の前の仕事に集中するなど、他に意識を傾けるのがおすすめです。
もしも上司が気分屋だったら、コミュニケーションでかなり苦労しますよね。ですがたとえ上司が気分屋だったとしても、対処方法次第でどうにか対応することは可能です。気分屋の上司に振り回されてしまったら疲れます。ですが対処方法を覚えておけば振り回されにくいですから、しっかりと対処していくようにしましょう。